矯正無料カウンセリング予約する

クレジットカード
  • インビザラインの治療は
    各種クレジットカードがお使いいただけます
杉並マウスピース矯正
  • カウンセリング予約 ご相談ダイアルはこちら
  • 03-5303-8080
  • 診療時間:月曜〜金曜 9:30-13:00 / 15:00-20:00
  • 土曜・日曜 9:30-13:00 / 15:00-18:00
  • 休診日:祝日

コラム

矯正治療と親知らず

矯正治療と親知らず

親知らずについて

矯正治療と親知らず

親知らず、みなさんも聞いたことがあると思います。親知らず(おやしらず)とは、大臼歯(大人の奥歯)の中で最も後ろに位置する歯であり、第三大臼歯が正式な名称で、智歯(ちし)とも呼ばれています。親知らずは中切歯(最前方の前歯)から数えて8番目にあり、永久歯(大人の歯)の中で最後に発育します。

永久歯は通常15歳前後で生え揃いますが、親知らずは生える時期が概ね10代後半から20代前半であり、親に知られることなく生えてくる歯であることがその名前の由来だとも言われています。そんな親知らず、そもそもどのように扱ったらいいのでしょうか?

親知らずは抜いたほうがいいの?

お口の中できちんと使える場合や、完全に顎(骨)の中に埋まっていて痛みがなく、上下がしっかりと噛み合い、歯磨きがキチンとできる場合であれば抜歯の必要はありません。ではどんなときに抜歯の必要があるのでしょうか?

まっすぐ生えていない場合

生えるスペースが小さく、斜めや横に生えてしまった親知らずは、歯ブラシをきちんとあてることが難しくなります。磨き残しは、虫歯や歯周病の原因となります。そのまま放置しておくと、身体の抵抗力が落ちたときに突発的に親知らず周辺の歯ぐきが腫れて痛みを伴い、ときには口を開けることができなくなることがあります。

噛み合う歯が無い場合

まっすぐに生えた親知らずでも、噛み合う歯が無ければ、対する歯ぐき(上の親知らずなら下の歯ぐき、下の親知らずなら上の歯ぐき)にあたるまで伸びてしまい、痛みを引き起こすことがあります。

他の歯に悪影響がでる場合

親知らずがまっすぐ生えないために、手前にある第2大臼歯のブラッシングが難しくなり、虫歯や歯周病の可能性が高くなったり、第2大臼歯を押す力が働き、歯並びを悪くするなどの悪影響をもたらすことが考えられます。

治療に悪影響がある場合

矯正治療やインプラント治療をおこなう際に、親知らずがあることで、歯並びや噛み合わせに悪影響がでることが考えられます。 このようにインプラントや矯正治療を行う際に親知らずを抜歯する場合があるとのことですがなぜ矯正治療の際は親知らずを抜歯しなくてはいけないのでしょうか?矯正治療で親知らずを抜かなければ ならないのは次のような場合です。

  • 矯正治療できれいになった歯並びが、親知らずが原因で崩れてしまいそうな時
  • 矯正治療の妨げになりそうな時
  • 抜歯が必要な親知らず埋まっていて奥歯を 前に押しそうな 親知らず
  • すでに生えていて スペースが足らず邪魔な親知らず

まとめ

親知らずの抜歯は状況によって様々です。親知らずがあることで、将来悪影響が出る可能性が高いと判断すれば抜歯したほうが良いかもしれません。また、親知らずの抜歯に関しては歯科医師の考え方によって様々です。

積極的に矯正する前に抜歯しておくという考え方の先生もいれば、矯正終了後に抜歯をするという先生もいらっしゃいます。また、全く抜歯しないという考え方の先生もいるので一概にどれが良いということはありません。ご自身で歯科医師と話し合い、自分が一番納得できるような治療方針を提案してくれる歯科医院を見つけ、矯正に臨みましょう。

アーク杉並デンタルクリニックのインビザライン

当院でのインビザライン矯正に関するカウンセリングは無料です。歯並びの気になる方は一度ご相談いただければシミュレーションソフトによる最終的な歯並び、期間と費用なども一緒にお話しすることも可能です。杉並区でのインビザライン矯正は当院までご相談ください。

インビザライン治療費についてはこちら

問い合わせフォーム